智恵さんの祖父、長田時行は岡山藩の士族の家に生まれ、軍人を目指して上京するも父の事業失敗のために断念、J.H. Ballagh や新島襄との出会いによりクリスチャンの道に進んだ。

東京英学校(現在の青山学院)創設時の教員、東京第一キリスト教会(現在の霊南坂教会)の仮牧師、神戸多聞教会伝道師、大阪天満教会牧師、新潟教会牧師を経て東京都烏山に紫苑荘を設立、ここで生涯布教活動を行った。

1926年より紫苑荘で幼稚園と日曜学校を行っていたが、これが智恵さんを幼児教育の道に進ませる礎となっている。

温和で物静かだが、時に雄弁で内に秘めた熱い心を持ち続けた人物と伝え聞く。

 

系譜

1860

万延元年6月9日、岡山に生まれる。 父は岡山藩士長田三右衛門

1868 岡山藩立学校(後の岡山県立学校)に入学
1875 軍人を目指し上京、海軍兵学校に入学叶わず築地大学校に入学するも廃校のために玉藻学校に転校、その後 J.H. Barragh の主宰する横浜バラー学校に入学、  キリスト教に開眼する
1877 実家の事業失敗により岡山に戻り、中川横太郎の助手を務める
1880

新島襄と出会い、同志社速成邦語神学科に入学するも2カ月で退学し、新島の紹介で安中の湯浅次郎に師事

1881

安中で海老名弾正より洗礼を受け、上京して津田仙の勧めにより東京英学校(現在の青山学院)発足に際して教師となる

1883 東京第一教会(現在の霊南坂教会)の仮牧師となる。 神戸YMCA会長を兼任
1884 同志社に1年間留学
1885 杉田真(シン)と結婚
1886

神戸多聞教会の伝道師に着任、岡山孤児院の支援や神戸出獄人保護会の支援も行う

1894 兵庫(智恵さんの父)出生
1901 日本キリスト教伝道会社社長に就任(兼任)
1902 神戸多聞教会を辞して日本キリスト教伝道会社社長専任となる
1903 大阪天満教会に牧師として着任、梅花女学院名誉校長を兼任
1908 真夫人天に召される
1913 大阪天満教会を退職
1914 新潟教会に牧師として着任、楠田トクケサと再婚、聖友女学校設立、聖心幼稚園創立
1922 病気療養のために新潟教会を辞して東京大久保に転居
1924 時行を慕うものが集まり紫苑会発足
1925 東京烏山に自宅兼集会所、紫苑荘を設立、以後生涯烏山の地で宗教・教育活動を行う
1926 紫苑幼稚園および日曜学校を開校
1930 紫苑会堂竣工、
1939 8月18日、天に召される
 

 

写真

 

紫苑荘にて

 

場所不明

 

紫苑荘の玄関にて

 

葬儀参列者(親族と思われる)

葬儀参列者(一部)

葬儀には豪雨にも関わらず500名を超す参列者があった

   

 

参考文献

近代新潟におけるプロテスタント

本井康博 著

思文閣出版